イベント
「メッセージドール展」
2023年8月30日(水)~9月12日(火)
11:00~18:00
---------------------------------------------
あたたかく和やかな、ホッとできるようなイラストを描く、イラストレーターのサノマキコさん。
サノさんオリジナル作品のウッドバーニングで描いた小さな木製人形「メッセージドール」を中心に、イラスト作品やポストカードなどをお取扱いいたします。
「メッセージドール」をモチーフにデザインされた、当店オリジナルデザインの手ぬぐいも合わせてご用意しています。
大切な方への贈り物にピッタリな、手描きならではの魅力あふれる作品たちをどうぞご覧ください。
「東北こけし展」ご来店予約について
毎年の恒例となりました「東北こけし展」。
混雑を避けるため、ご来店は初日のみ予約制とさせていただきます。
ここでは、そのご来店予約の方法についてご案内いたします。
ご予約が不安な方や、ご来店予定の方は最後までご一読ください。
---------------------------------------------
◆ 「第12回 東北こけし展」 ◆
ご予約は《 2023年8月17日(木)12:00 》より、下記サイトにて受付開始予定です。
※大変申し訳ございませんが、お電話でのご来店予約は承ることができません。2日目の8月23日(水)より、ご予約なしでご来店いただけます。
※混雑時は、入店を制限させていただくことがございます。
---------------------------------------------
以下より、ご予約方法を画像付きでご説明いたします。ご予約時の参考にしてください。
※画像はスマートフォン(iphone)での画面表示です。お使いの機種によっては、表示が異なる可能性がございます。ご了承ください。
※画像は一例として、過去に開催したこけし展の画像を使用しています。
▼ まず、上記リンクからご来店予約を受け付けているサイトへアクセスします。
現在はご予約受付開始前のため「お問い合わせ」となっているボタンが、ご予約受付を開始すると「予約・スケジュール」に変わります。
そのボタンまたは、下に表示される「ネット予約」を押してください。
▼ ページが変わったら「+日時の追加」を押してください。
▼ カレンダーが表示されるので、予約したい日にちを押してください。
▼ 日にちを押すと白い丸が赤くなり、下に「予約時間」が表示されます。
▼ 予約したい時間を押すと、左のチェックに色がつきます。
時間を選択したら「この日時を追加」を押してください。
▼ ページが変わり、予約日時の確認画面になります。
内容に間違いがなければ「次へ」を押してください。
▼ ご来店するお客様のお名前とメールアドレス、電話番号を入力し、「内容確認へ進む」を押してください。
▼ 予約日時にお間違いがなければ「予約する」を押してください。
▼ ご予約が完了しました!
念のため、再度ご予約の日時をご確認ください。
ご予約の完了後、登録されたメールアドレスに予約完了メールが届きますので、そちらも合わせてご確認ください。
ご来店時には、お名前を確認させていただきます。
お時間になりましたら、ご予約順にお並びいただき、会場内へご案内いたします。
入替制のため、会場内はご予約時間内のみご覧いただけます。
---------------------------------------------
◆ ご予約の際の注意事項 ◆
①ご予約は、お一人様1回でお願いいたします。2回目のご予約があった場合、1回目のご予約をキャンセルとさせていただきます。
②システム上、キャンセル待ちの受付ができません。お手数ですが、空き状況はお客様でご確認ください。
③ご予約時間内のご来店が難しくなってしまった場合は、ご予約サイトからキャンセルいただくか、店舗までお電話ください(▶TEL:03-5537-3107)。
④ご予約時間になるまでは、会場内へのご案内はできません。あらかじめ、ご了承ください。
---------------------------------------------
ご不明な点がございましたら、開催期間外でもお気軽にお問い合わせください。
「第12回 東北こけし展」
2023年8月22日(火)~8月27日(日)
11:00~18:00
---------------------------------------------
毎年の恒例となりました「東北こけし展」。
伝統から創作まで、多種多様なこけしが並びます。
工人たちの伝統の技と、こだわりによって生み出されたこけしたちをぜひご覧ください。
---------------------------------------------
◆ 参加予定の工人 ◆(50音順、敬称略)
《蔵王高湯系》 梅木直美 工人 / 白鳥保子 工人
《作並系》 玩愚庵こけし屋 / 平賀輝幸 工人
《土湯系》 岩附義正 工人 / 陳野原幸紀 工人 / 近野明裕 工人
《遠刈田系》 小笠原義雄 工人
《鳴子系》 大沼秀顯 工人 / 岡崎斉一 工人 / 柿澤是伸 工人
早坂利成 工人 / 吉田勝範 工人
《弥治郎系》 木地処さとう / 工房きぼこ / 弥治郎こけし業協同組合
《江戸独楽》 前田良二 工人
---------------------------------------------
◆ ご来場の際の注意事項 ◆
①混雑を避けるため、ご来店は初日のみ予約制となります。
ご予約は《 8月17日(木)12:00 》より受付開始予定です。ご予約方法の詳細は、コチラをご覧ください。
8月23日(水)以降はご予約なしでご来店いただけますが、混雑時は入店を制限する場合がございます。
②一部の工人または作品には購入制限を設けて販売いたします。
お一人でも多くのお客様にご購入いただくため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
③会期中、オンラインショップでの販売は行いません。あらかじめ、ご了承ください。
---------------------------------------------
ご不明な点がございましたら、開催期間外でもお気軽にお問い合わせください。
ieの焦がし絵「焦がし模様の人形たち」
2023年7月14日(金)~7月27日(木)
11:00~18:00
※会期終了後、引き続きオンラインショップにて《 8/7(月)まで 》販売いたします。
---------------------------------------------
ロクロで木を挽いてカタチづくったものに、細やかな点と線で柄を描いている、焦がし絵作家のieさん。
模様の下書きはせず、木の雰囲気や曲線からくるイメージを思い付いたまま、じりじりと少しずつ焼き焦がして制作された作品には、ひとつとして同じものはありません。
今回の展示に合わせて、どこから見ても焦がし模様が美しい、ieさんの魅力がたっぷり詰まったくるみ割り人形を制作いただきました!
その他にも、こけしちゃんやチャームむすめ、ブローチにアクセサリーなどの雑貨もお取り扱いいたします。
エキゾチックな雰囲気のieさんの世界を、ぜひじっくりとご堪能ください。